Lifehack

ありとあらゆるファイルが変換可能なサイト

PDFつながりで。Adobe Acrobat不要でPDFファイルを生成できるほか、もう、100種類くらいのファイル・コンバートが可能なWebサービスサイト。これは凄い。 Media Convert http://media-convert.com/ メディアコンヴォート - 日本語サイト http://media-conver…

軽快なPDFリーダー:Foxit Reader

AdobeのPDF生成・編集アプリ「Acrobat」およびビューアー「Adobe Reader」は、ほんとに使いこなせば、ビジネスのペーパーレス化を推進できる凄いソフトなのだが、多機能・高機能である分、余りにも動作が重過ぎる。特にAdobe Readerの、起動時にまるで映画の…

Windowsの軽快な代替アプリ

やや旧聞に属するが、Winで出来る限り“軽い”ソフトを使おう、という話題。 待ち時間をなくすための軽快アプリケーション http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0702/14/news028.html http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0702/14/news028_2.html

MSWordの校正機能で商標をチェックする

id:amiyoshidaさんに教えたらウケたので(笑)。Microsoft Word の文章校正機能には、実は「特定の単語が商標かどうか」をチェックするオプションがある。デフォルトではオフになっていて、オンにする場所が非常に分かりづらいので、あまり一般には知られて…

Windowsで“出来そうで出来ないこと”を実現するソフト3題

俺は原則、PCに余計なユーティリティ(特に常駐するヤツや外部DLL使うヤツ)やウィジェットの類をインストールしないようにしているのだけど、これだけは入れとく、というソフトのメモ。

鳥から学ぶカラーパレット

これはカワイイ。Webデザイン等で、鳥の羽根の色の組合せをカラーパレットに応用してみてはどうか、というお話。Chocolate - 鳥から学ぶカラーパレット18パターン http://choco--late.com/archives/184 http://www.colourlovers.com/blog/2007/07/15/color…

PCのパスワードのネタ切れを防ぐ試み

俺の職場のPCには、以下の3種類のパスワードが必要で: イントラネットへのログイン グループウェアへのログイン 端末エミュレータへのログイン これを3ヶ月毎に(年4回)更新する社内ルールになっている。ということは、3種類×4回=年12回。つまり均す…

共有マシンのデスクトップから放置ファイルを一掃せよ

どんな職場にも個々の社員に割り当てられたのとは別に、みんなで使う「共有マシン」というものがあるだろう。例えば: メーカーで開発機/試作機に接続されたPC: プリンタ/コピー機、その他周辺機器のメーカーさんの開発現場など カラープリンターに接続され…

Windowsはどこまでシンプルにできるか:スタートメニュー編

最近の人は意外に知らないのだが、Windowsのデスクトップやスタートメニューは、イニシャル1文字でその書類やアプリを選択することができる。 自宅PCのスタートメニューはこんな感じ。

Windowsはどこまでシンプルにできるか:デスクトップ編

今さら感もあるのだが、いちおうメモとして残しておく。 Windows XP のデスクトップテーマ「Luna」が嫌いだ。あの青と赤を見ると眼がチカチカしてイライラする。システムへの負荷も高いし(http://funktor.org/docs/computer/windows/optimization)。自分で使…

企業内PCのレジストリ改変は不可能ではないか

WindowsのTips というと、すぐこういう↓記事が出てくるのだが: 【実戦テク総集編 Part1】Windows XP究極テクニック300連発!第1回 http://arena.nikkeibp.co.jp/article/news/20070622/1001172/ ブックマーク http://b.hatena.ne.jp/entry/5080512「Winの動…

Windowsはどこまでシンプルにできるか

今までこの手のネタはブログで取り上げなかったんだけど、仕事用メモ・兼・情報共有として取り上げることにした。いわゆるTips(ティップス)、Lifehack(ライフハック)ネタ。 ただし、いくつかの“縛り”を設定するものとする。それは: レジストリを触らな…