NAMMショーに行かずに新製品レポ。


先週、カリフォルニアで音楽・楽器業界の大規模なトレード・ショー「Wintter NAMM SHOW 2007」が開催されたのだが、BLOG検索かけてみても、あんまり面白いレポートが無い。BOSSとかFENDERとかKORGとかYAMAHAとかの新製品なんてレポートする必要ないじゃん、どうせすぐ日本で見れるんだし。


なので、行きもしないのに(笑)勝手にヘンなメーカーを探してレポートしてみるテスト。


The NAMM Show 2007
http://www.thenammshow.com/
やり方としては、出展者検索のページ(http://www.thenammshow.com/directory/)から出展者一覧のエクセルファイルがダウンロードできるので、オモシロそうなところの目星をつけてその会社のWEBサイトを覗いてみる、というやり方で「ヴァーチャルNAMMショー見物」をやってみた(そもそも業界向けの内覧会だから一般客は入れないしな)。


そんでは、アルファベット順にGO。


Analogheaven。西海岸にあるアナログモジュラーシンセ専門にコダワったショップのようだ(原宿のFive Gみたいなとこなのかな)。
http://www.analoguehaven.com/
http://www.analoguehaven.com/namm/
これ70年代の写真ですかwwwwww」というようなアナログモジュラーシンセ群。
http://www.fdiskc.com/syn/
http://www.fdiskc.com/syn/namm/2007/index.html


ここが出してるヨーロッパのヘンテコシンセ達がこちら。


Revolution synthesizer という「いかにも」な名前のメーカーから、魔方陣みたいな形状のシンセ。
http://www.future-retro.com/REVOLUTION.html


genoQs Machinesというメーカーのシーケンサー
http://www.genoqs.net/
octopus tabletop sequencer
http://www.analoguehaven.com/genoqs/octopus/


これはカッチョいい!!この円形LEDには萌える。ピコピコ回ってるところを見てみたい。


しかし、時代は今、円形なのか?これでPCに円形VAIO使ったら....ただのアホかも(笑)。


こちらはアンペグの有名な“クリスタル・ギター”。ボディが透明なアクリル樹脂で出来てる奴。キース・リチャーズとかトム・ヴァーラインが使ってたね。再生産されてるの知らなかった。
http://www.ampeg.com/products/daplexi/adag/index.html

アクリル樹脂ボディというと、こんなのも出ていた。エレクトリック・ヴァイオリン。
http://www.tedbrewerviolins.com/

エレクトリック・ヴァイオリンではこんなのも発見。メタル用のV型ギター風。ギャオスみたいにも見える(笑)。「のだめカンタービレ」で使って欲しい。
http://www.woodviolins.com/html/viper.html


ヘンテコな変則シンバルやメタルパーカッションばっかり作ってる"Factory Metal Percussion" の新製品。割れたシンバルの音がはじめから出るらしい。
http://www.factorymetalpercussion.com/index.htm
http://www.factorymetalpercussion.com/stackbasherz.htm


Keytar Inc.
http://www.keytarinc.com/
キーターーーーーーー!!


って何コレ。orz
写真のおっさんが発明した創作楽器のようだが...。「だから何?」とでも言いたくなるこの脱力感はなんだ。そもそもKEYBOARD+GUITAR=Keytarってセンスが....。
それ以前に、あんたソレ弾いててカッコいいとでも思ってるのかと小一時間(以下略)
海の向こうって、こういう大馬鹿楽器(褒め言葉ですよ)を個人で出してくるおっちゃんがいるからたまらない。


moog musicからの新製品。
http://www.moogmusic.com/
Voyager Electric BlueMoog Voyager のツマミを光るようにしたヴァージョン。
http://www.moogmusic.com/detail.php?main_product_id=163
新製品のシンセ:Little Phatty
http://www.moogmusic.com/detail.php?main_product_id=254
etherwave theremin の限定版ウォルナット・ヴァージョン
http://www.analoguehaven.com/moog/thereminwalnut/
旧製品の etherwave の筐体にクルミ材を使ったというもの。テルミンの筐体って音には関係ないと思うのだが(笑)。


あと、故モーグ博士の功績を讃えて、こういう財団が立ち上がったらしい。


The Bob Moog Foundation for Electronic Music
http://www.moogfoundation.org/


さすがに数千社もあるのでいい加減目が痛くなってきたが....。みんなも興味あるメーカー探してやってみ。