2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

夕凪の街 桜の国

公式サイト http://www.yunagi-sakura.jp/ 公式ブログ http://blog.eigaseikatu.com/yunagi-sakura/ Yahooのプロモサイト http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tymv/id327271/ Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/夕凪の街 桜の国 不安半分・期待半…

ルネッサンス

公式サイト http://www.renaissance-movie.net/ 世界を熱狂させたモノクロームの衝撃!極彩色よりもカラフルで刺激的な光と影の新世界!! 2054年のパリ。有能だが型破りな捜査官、バーテレミー・カラスに、ある誘拐事件の捜査命令が下る。世界的企業アヴァロ…

週末には映画を2編、観てきた。

手塚夏子「カラダバー」@門仲天井ホール

先週7/19は、ダンスの手塚夏子さんが主催するトークライヴ(という呼び方でいいのかな?)に行ってきた。 カラダバー 〜酒のつまみに からだの雑談〜 http://www5f.biglobe.ne.jp/~monten/schedule.html http://natsukote-info.blogspot.com/2007/06/blog-po…

MSWordの校正機能で商標をチェックする

id:amiyoshidaさんに教えたらウケたので(笑)。Microsoft Word の文章校正機能には、実は「特定の単語が商標かどうか」をチェックするオプションがある。デフォルトではオフになっていて、オンにする場所が非常に分かりづらいので、あまり一般には知られて…

Windowsで“出来そうで出来ないこと”を実現するソフト3題

俺は原則、PCに余計なユーティリティ(特に常駐するヤツや外部DLL使うヤツ)やウィジェットの類をインストールしないようにしているのだけど、これだけは入れとく、というソフトのメモ。

それは「〜に過ぎない」のか――吉村光弘『「ONKYO」と「OTOMO YOSHIHIDE」』

このような音楽が、欧米において翻訳によらずに「ONKYO」と呼ばれるような事態になったことは、大友良英の紹介によるところが大きい。しかしながら、私は大友がOFF SITE的な音楽に、積極的かつ肯定的な発言をしていることに対して、いつもどこかで違和を感じ…

うわー、もんのすごく長くなった。疲れた、燃え尽きた(笑)

ユリイカ増刊『大友良英』

ユリイカ臨時増刊『総特集◇大友良英』を読む。 http://www.seidosha.co.jp/index.php?%C2%E7%CD%A7%CE%C9%B1%D1巷の評判。 http://d.hatena.ne.jp/otomojamjam/20070714 http://d.hatena.ne.jp/realjazz/20070714 http://konchiku.exblog.jp/d2007-07-14 htt…

鳥から学ぶカラーパレット

これはカワイイ。Webデザイン等で、鳥の羽根の色の組合せをカラーパレットに応用してみてはどうか、というお話。Chocolate - 鳥から学ぶカラーパレット18パターン http://choco--late.com/archives/184 http://www.colourlovers.com/blog/2007/07/15/color…

風邪気味。

それと、「落語+AA+ユリイカ」という食い合わせはやはり良くなかったとみえて、智恵熱が出てきた(変な汗)。 そういえば、マイミクのRATTAさんから教えてもらったのだが、東洋医学ではもともと「風邪」の読みは「かぜ」ではなく「ふうじゃ」、であるらし…

フローズンライフ

そういえばアップリンクで9月からこういう映画が上映されるらしい。フローズンライフ http://frozen-life.com/ 誕生日にりりへと凍結精子が届く。 それは死んでしまった最愛の夫からだった。 その死を受け入れられないりりは 触れずに美しい音色を奏でる楽器…

聴けども読めども。

今月はコトバからエネルギーをもらう機会が非常に多い。 7/2 AA 第1章 7/4 AA 第2章 7/7 サマースプリング出版記念イベント 7/9 AA 第3章 7/11 AA 第4章 7/13 大銀座落語祭 7/14 映画→大銀座落語祭(ハシゴ) 7/15 大銀座落語祭→AA 第5章(ハシゴ) 7/16 大…

PCのパスワードのネタ切れを防ぐ試み

俺の職場のPCには、以下の3種類のパスワードが必要で: イントラネットへのログイン グループウェアへのログイン 端末エミュレータへのログイン これを3ヶ月毎に(年4回)更新する社内ルールになっている。ということは、3種類×4回=年12回。つまり均す…

吉田アミ『サマースプリング』出版記念ライブ&トーク

id:amiyoshida 姐さんはもう「飽きた」とか書いてるが、こないだ(7/7@アップリンク・ファクトリー)のイベントが面白かったので、メモ&記憶を辿って記録に残しておく。 吉田ソロ まず、久々に聴いたハウリング・ヴォイスが凄く良かった。あのような喉と身…

青山真治「AA」東京再映

通し券(3000円で観放題)を買って日参中。 ドキュメンタリー映画「AA」〜音楽批評家・間章 http://www.aa-movie.com/ 功績は認めるし凄い人だとは思うけど、俺は間章の文章は生理的に受付けない(はっきり言ってキライ)のだが、にも関わらずなぜ通ってるか…

元気を貰うもの。

先月末から精神的にダウン気味なのだが、そんな中、コトバをめぐるあれこれの場所やイヴェントで元気をもらっている。

共有マシンのデスクトップから放置ファイルを一掃せよ

どんな職場にも個々の社員に割り当てられたのとは別に、みんなで使う「共有マシン」というものがあるだろう。例えば: メーカーで開発機/試作機に接続されたPC: プリンタ/コピー機、その他周辺機器のメーカーさんの開発現場など カラープリンターに接続され…

リズム&ドラム・マガジンでの芳垣安洋・外山 明が素晴らしい件

俺最近もうほとんど音楽雑誌というものを買わなくなったが、こういう楽器専門雑誌は割りとチェックしてて、買ってしまうことがある。しかも良くあるギター雑誌よりも、ベースマガジンとかこのドラムマガジンが面白い。 まぁこういうのは「自分の知らない業界…

Windowsはどこまでシンプルにできるか:スタートメニュー編

最近の人は意外に知らないのだが、Windowsのデスクトップやスタートメニューは、イニシャル1文字でその書類やアプリを選択することができる。 自宅PCのスタートメニューはこんな感じ。

Windowsはどこまでシンプルにできるか:デスクトップ編

今さら感もあるのだが、いちおうメモとして残しておく。 Windows XP のデスクトップテーマ「Luna」が嫌いだ。あの青と赤を見ると眼がチカチカしてイライラする。システムへの負荷も高いし(http://funktor.org/docs/computer/windows/optimization)。自分で使…

企業内PCのレジストリ改変は不可能ではないか

WindowsのTips というと、すぐこういう↓記事が出てくるのだが: 【実戦テク総集編 Part1】Windows XP究極テクニック300連発!第1回 http://arena.nikkeibp.co.jp/article/news/20070622/1001172/ ブックマーク http://b.hatena.ne.jp/entry/5080512「Winの動…

Windowsはどこまでシンプルにできるか

今までこの手のネタはブログで取り上げなかったんだけど、仕事用メモ・兼・情報共有として取り上げることにした。いわゆるTips(ティップス)、Lifehack(ライフハック)ネタ。 ただし、いくつかの“縛り”を設定するものとする。それは: レジストリを触らな…

Sound Junction 2@planB

今日はこれにうかがう予定。今井さんはブログや planB通信に書いた俺のレビューにちょっと異論があるらしい。さてどうなるか。http://www.i10x.com/planb/index.html 集団即興の会<Sound Junction 2> 企画=今井和雄 出演=進揚一郎(パーカッション)、古…

Laboratory Café dzumi に行って来た。

すでに心ある音楽ファンからは絶賛の声で迎えられ、著名な音楽家も多数来店している、吉祥寺の音楽カフェ「サウンド・カフェ・ズミ」。 http://www.shigotosoken.com/citacita/ac/magazine/no25.html http://d.hatena.ne.jp/otomojamjam/20070610 http://kaz…

玄関に網戸を取り付けた。

我が家(マンション)の東西はひらけている(東側は運河と工場、西側は神社)のでまっすぐ風が抜けてくる。これで今年の光熱費を削減予定。しかし、つけた途端に天気が涼しくなった(苦笑)。 奥に見えるのは、さる筋から入手したキリンビールの暖簾。

岡崎乾二郎 個展「ZERO THUMBNAIL」第1期

Art

美術史/批評の林道郎氏ご夫妻がやっているギャラリー「A-things」で、岡崎乾二郎の個展。 A-things http://athings.exblog.jp/非常に小さなキャンバスの小品が並べられている。例の絵の具をベタッと左官がセメント盛るみたいに塗った作品群だが、画面が小さ…

永遠の名作 時代を変えた少女マンガ@森下文化センター

とはいえ、ちょこちょこと出かけていて、今はこんなのに通っていたりする。永遠の名作 時代を変えた少女マンガ http://www.kyoto-seika.ac.jp/hyogen/shinchaku/body003.html http://mankyo1.seesaa.net/article/45383432.html講師は藤本由香里女史。 http:/…

お詫びと近況

え〜、生きております。フリーズ気味ですが。 書きかけで放置してしまって、こんな失礼なことは無いと反省しております。 実は先月、青天の霹靂的に発生した私生活方面のトラブルというかアクシデント(内容は言えません)とか、四半期で職場が修羅場とか、…